*定年(諦念)おじさんの自転車走行記録*
** 自転車転倒記 **

自転車乗りで、大なり小なり転倒経験のない人はいだろう。とはいえ、年配者の転倒は骨折、入院に繋がり、寝たきりとなり易い。ならば、定年後 自転車に乗りだす人は、特に注意が必要である。そこで、定年おじさんの大小の自転車転倒事例をメモ帳やブログの中から引っ張り出してきて紹介し、年配者の 自転車生活に、少しなりとも参考にならないかと考えた。


矢作川河原のUターン道路でスリップ痕を残して横転



目 次
第1回目の転倒  「前方のガードレールに激突」
<HP掲載日記より抜粋>
1-1 2004.9.25 とんだ運動会日和
1-2 2004.9.26 自転車転倒痛
1-3 2004.9.27 病院でのおしゃべり
1-4 2004.10.4 自転車修理
1-5 2004.10.5 続・自転車修理
1-6 2004.10.6 自転車再デビュー
第2回目の転倒 「ファスナーを外そうとしてスリップ」
<HP掲載日記より抜粋>
2-1 2005.5.27 横転寸前
第3回目の転倒 「子犬に突っ込まれて転倒」
<HP掲載日記より抜粋>
3-1 2006.11.2 子犬に突っ込まれ大転倒
3-2 2006.11.4 ヒヨッコ野郎
3-3 2006.11.10 自転車試し乗り
3-4 2006.11.11 早朝自転車走再開
第4回目の転倒 「濡れたアンツーカーの上をツルーン」
<ブログより抜粋>
4-1 2007.6.2 濡れたアンツーカーの上をツルーン
4-2 2007.6.3 見慣れた田園風景
第5回目の転倒 「再・濡れたアンツーカーの上をツルーン」
<ブログより抜粋>
5-1 2010.6.27 再・濡れたアンツーカーの上をツルーン
5-2 2010.7.1 年・後半戦の始まり
第6章 「ロード初転び」
<ブログより抜粋>
6-1 20011.3.27 ロード初転び
第7回目の転倒 「砂利に乗り上げ、プチ転倒」
<ブログより抜粋>
7-1 2011.7.15 プチ転倒
第8回目の転倒 「半乾きの道で、中転倒」
<ブログより抜粋>
8-1 2012.2.25 半ウエットで中転倒
new !! 第9回目の転倒 「ロープに絡まり横転」
<ブログより抜粋>
9-1 2013.2.13 久し振りに転倒
new !! 第10回目の(転倒)ヒヤリ 「豪雨が運んだ路上の砂にズリッ」
<ブログより抜粋>
10-1 2013.08.07 集中豪雨の痕





第1回目の転倒「前方のガードレールに激突」

年月:2004.9.25
走行距離:7682.0km
自転車:クロスバイク
状況:前輪に挟まった小枝を足で払い落そうとしていてる内に前方ガードレールに激突
原因:小枝取りに夢中になっていたため、前方の障害物に気が付くのが遅れた
負傷具合:腰の打撲痛、全身の打撲痛、膝肘の擦り剥き傷
回復期間:11日間
自戒事項:止まる、降りるを億劫がるな



2004年9月25日(土)秋晴れ<とんだ運動会日和>


土曜日だというに、赤白帽子を被った小学生達が田圃道を走って行く。今日は風も無くうってつけの運動会日和だ。こんな日はおじさんも遠望の利く 矢作川堤防コースを走ってみよう。堤防下では子供達がサッカーの試合に夢中。それを応援するお母さん達の声が聞こえてくる。幾つかの橋を横に見て最河口の 矢作川大橋まで来た。いつもはここから帰路につくが、あまりの秋晴れにこのまま進み旧海岸道路・「松並木」迄足を伸ばしてみよう。ここまで来ると、誰一人いない、 こうしてタイヤの摩擦音だけを聞きながら1時間も走っていると、擬似ランナーズハイになる。とその時、泥除けに何かが挟まった。降りて取ればいいのに、走りながら 不用意に足を伸ばしてトントン。とたんに、バランスを崩して、通行止めガードレールに激突、大転倒。身体が自転車より前に飛んでいた。前輪は曲がり、擦り剥き、 腰痛で目が覚めた。こりゃ〜前輪の入苛まで 自転車中断だな。不注意の天罰。とんだ運動会日和となった。

走行データ(D:22.22km、T:1時間11分18秒、A:18.7km/h、M:36.3km/h、O:7682.0km)



2004年9月26日(日)曇り<自転車転倒痛>


お母さんが「報道2001」が始まるよと起しに来た。起きようとすると体中が痛い、昨日感じなかった所もおかしくなっている。年を取ると、疲れは後から やってくると言いますが、痛さも同じで今日の方がさらに痛い。布団から起き上がるのに一苦労する。洗面所で屈むことも出来ない。やっと食卓へたどり着いたら、 お母さんが待ちくたびれていた。自分でも可笑しくなるが、痛いところを庇いながら動くので、全ての動作がスローモーで、形が悪い。お母さんは腰を曲げて歩くおじさんを 見て大笑いする。本人は痛くて笑い事ではない。考えてみれば、今後、年を重ねていくと、こういう事態は必ず来るだろう。高齢化の先取り体験をしたことになる。 それでも前向きに生活する術を今から少しずつ習得しておきましょう。 3日後に迫った同期会ゴルフは残念ながら断念。ドタキャン連絡をする。


2004年9月27日(月)雨後曇り<病院でのおしゃべり>


前屈みになると、腰の辺りの筋がピリッと引き攣り一瞬激痛が走る。怪我は一瞬、回復には100倍時間が掛かる。怪我から2日目で、もううんざりだ。 こんな調子では、高齢化の先取り体験は不合格だ。気晴らしに、パソコンの前で反り返ってメールチェックをしていたら、お母さんが10月のおじさんの予定を確認に来た。 10月は我が村のお祭りの月だ。神社係としては連日の行事となる。それまでには完治させなければ。そんな日程を話していたら、今日の日程を思い出した。 10時半から歯医者さんに予約を入れてあった。いくら日程表に書いておいても見なければ意味がない。腰を庇いながら、歯医者さんのシートに仰向けになった。 右下奥歯の補修は1時間掛かった。こうして連日、腰が痛い、歯が悪いと書いていると、おばあさん達の病院でのおしゃべりを笑えない。


2004年10月4日(月)曇り<自転車修理>


昨日の予報では朝から雨のはずだったが、ラッキーにも薄日の差す朝となった。先日、自転車転倒で打った腰の打撲も、大分良くなって、壊れた自転車 をお母さんのファンカーゴの荷台に持ち上げるくらいの力は出るようになった。タイトベルトでしっかり固定して自転車屋さんへ運んだ。幸いにも、自転車は廃車にすることなく、 前輪の取替え、変速機の取替え、その他細々した修理で済みそうだ。全部で1.5−2万円也。買い替えしなくてよいとは有難い。早く直して、ススキの堤防を走りたい。 自転車を預けての帰り道、お母さんからTELが入り、同窓会は終わったらしい。ちょっと回り道をして駅に寄り、お母さんを拾って家に帰った。車の中から、家に帰ってからも、 久し振りに会った同級生の話や、宴会の話やらを機関銃のように話している。疲れた疲れたと言いながら、おじさんから見ると、さほどでもなさそうだ。良かった良かった。 明日には自転車も直るだろう。


2004年10月5日(火)雨り<続・自転車修理>


昨日修理に出した自転車が直ったとの連絡が入った。雨も小降りになって来たので、ファンカーゴで貰いに行く事にした。修理完了した自転車は新品同様、 パールのフレームが光っていた。日頃の手入れの悪さが身にしみて分る。店のお兄さんが軽々と車の荷台に載せてくれた。修理の中身は、色々調べたが、昨日の打ち 合わせ通りでOKだった。更にバックミラーを付けて14079円也。只、困った事に、速度・距離計の電池を換えたら、全ての数値が”0”になってしまった。2004年9月25日転倒した日の 最終計測器の総走行距離の値が”7682.0km”だったので、今後は10000km目指してハンドで足し算となる。早く再デビューしたい。


2004年10月6日(水)秋晴れ<転倒後・自転車再デビュー>


転倒から11日目にして自転車再デビューした。家を出る時、お母さんから最初の日だから無理をしないように、と言われたものの乗り出してみると、 家の回りを一回りしただけで帰ってこれなくなった。整備した自転車は静かで滑らかに走りだし、スピードメーターは”0”から徐々に上がってくる。降り続いた雨で 空気が洗われ、抜けるような秋空に白い筋雲が流れている。矢張り矢作川の堤防を走らねば!。銀色に波打つススキの群生が眩しい。バックミラーに写った空の青さに びっくりした。それでも、お母さんの言葉を思い出して、堤防から途中下車して家路についた。ラッキーにも総距離は古い数字が残っていた。 気持ちの良い自転車再デビュー!

(D:6.58km、T:23分37秒、A:16.7km/h、M:25.1km/h、O:7688.9km)






第2回目の転倒寸前「ファスナーを外そうとして、スリップ」

年月:2005.5.27
走行距離:8848.6km
自転車:クロスバイク
状況:足カバーファスナーを外そうとし、水溜りでふらつき、片手ブレーキを掛けた。横転寸前
原因:水たまりで片手急ブレーキを掛けスリップした
負傷具合:特になし
回復期間:0日間
自戒事項:止まる、降りるを億劫がるな(再)



2005年5月27日(金)晴れ<横転寸前>

又、今日もやってしまった。ぬかるみに車輪を取られ、自転車もろ共水溜りに横倒しになるところだった。つい先日まで自転車に乗る時は尻当ての のついた長ズボンタイプのパンツを穿いていたが、近頃は半ズボンタイプに変えた。そしてチョッと寒い時はストッキング様の足カバをつける。 その足首はファスナで開放できるようになっていて、暑くなれば捲り上げが簡単に出来る優れものだ。今日、走りも終盤になって足全体が汗ばんできたので 走りながら片方の足のファスナを開けた。涼しい風が気持ちがいい。更にもう一方のファスナを上げようと手を伸ばしたら、丁度そこがぬかるみの水溜 りになっていて、もう片方の手でブレーキを掛けたらスリップし横転寸前、、、。おまけに足カバも自転車も泥水をしこたま被ってしまった。お粗末!以前、泥除けに 挟まった木を、走りながら足で蹴って、思い切り転倒した。未だにその時の指が痛い。懲りない自分に呆れる。

走行データ D:10.05 T:0.38.49 A:15.5 M:24.0 O:8848.6






第3回目の転倒「子犬に突っ込まれ、横転」

年月:2006.11.2
走行距離:15088.0km
自転車:クロスバイク
状況:野良に追われていた子犬が草叢から飛び出し、真横から前輪に突っ込んで来た
原因:急ブレーキを掛け、スリップした。横転
負傷具合:膝、腰、肘の3点セットの打ち身、擦り傷
回復期間:10日間
自戒事項:道路は常在戦場。気を抜かない



2006年11月2日(木)晴れ<自転車転倒>

気持ちよく堤防道路を走っていたのに、突然草叢から子犬が飛び出して来て、おじさんの自転車の前輪に真横からぶつかった。あっという間の出来事で、 おじさんは避ける間もなく、自転車もろとも横倒しになってしまった。近くをジョギングしていたおじさんが寄って来て声を掛けてく れた。彼の話を聞くと、捨て子犬が、野犬の群れに追われていたようだった。膝、腰、肘の3点セットの打ち身、擦り傷となった。今日は中小企業支援で 商工会議所係員と工場周りをすることになっていた。ひりひりする足腰を庇いながら、工場中を歩き回って1日を終えた。帰る時になって、その痛さに 加え、昨日の草刈の疲労痛で肩腰までおかしくなった。要するに満身創痍というところか。今日は風呂に入れないので、気持ちが悪いが身体を拭いた だけで早寝することにしましょう。明日の朝、どうなっていることやら。
走行データ D:22.16 T:1.08.53 A:19.3 M:37.2 O:15088

2006年11月4日(土)晴れ<ヒヨッコ野郎>

ある時、ひよこを運んでいるトラックが対向車とぶつかった。そして衝突のショックでヒヨコは全部即死だったらしい。そんな話を 何処かで聞いた様な気がする。映画の中で喧嘩相手を罵る時、「ヒヨッコ野郎!」という場合があるが、こんな所から由来しているのだろうか。ところで、 おじさんは自転車で転んでから今日で3日目になる。相当なスピードだったので、横倒しになった時、身体の右側面に可なりのショックを受けた。 勿論擦り傷は徐々に良くなって来たが、肘と太腿が動かす度に痛い、骨の痛さではないので、ショックで筋肉が瞬間的に異常な緊張を強いられ、本当は それ程でも無いのに、何時までも痛いと感じているのかも知れない。そうなるとおじさんも「ヒヨッコ野郎」ということになる。垢が溜まって死んだ人 はいない。今日で3日目の入浴中止。気持ちが悪いがそのまま寝よう。

2006年11月10日(金)晴れ<自転車、試し乗り>

堤防道路で子犬の突進を受け、自転車ごと横転したのが11月2日。あれから身体の右側面の擦り剥き疵と打撲傷を庇いながら・・、2日前やっと風呂に 入った。そして今日、川向うの隣町に買い物の用事が出来た。さて車で行こうか、思い切って自転車にしょうか悩んだ末、天気は二日続きの小春日和、 そろりそろりと走ってみることにした。自転車に乗っている分には痛さは無い。買い物を済ませて、そのまま、自転車ショップを覗いてみた。ここへ 来ると何かしら買いたくなる。冬用手袋とヘルメット。メットはチョッと恥ずかしいが、転倒のショックは大きい。どれも安全上目立つように出来てい て、けばけばしい。しかし、頭部保護を考えればやるしかない。目を瞑って買った。帰りはそれを被って走った。被ってしまえば自分では分らない。 いい気になって走っていると、街角のショウウインドに自分の姿がチラッと映り、その異様さに驚いた。

走行データ D:20.23 T:1.13.36 A:16.5 M:35.5 O:15108

2006年11月12日(日)晴れ<早朝自転車走再開>

先日、小春日和の日中、転倒傷と打撲痛の回復具合を見るため、恐る恐る試し運転を済ませてある。今朝は、横転から10日振りに日課の早朝自転車走を 再開してみた。この時期、10日間のブランクは季節の移ろいの早さを実感させられる。ジョギングのお兄さんは長袖、トレパンを着込み、ウォーキン グのオバサマ2人組みは、真っ赤なポンチョウを頭からすっぽり被り、完全防寒スタイルになっていた。確かに空気の冷たさは冬だ。長距離を走りこみ、 口で呼吸をするようになると喉の奥に冷気が沁みる。明日はマスクを掛けなければ、、、。そしてヘルメットだが、これが又、冬向きではない。風通しの 良いことこの上ない。矢張り、下に薄い帽子か手拭でも着けなければ、、、。色々と防寒対応の課題が見付かった早朝自転車走再開ではあった。

走行データ D:24.58 T:1.14.10 A:18.2 M:37.2 O:15133





第4回目の転倒「濡れたアンツーカーの上をツルーン」

年月:2007.6.2
走行距離:18600.0km
自転車:クロスバイク
状況:角を曲がったら目の前に水溜り。慌ててブレーキ、転倒。そのまま滑った
原因:タイヤがロックしてスリップ。そして横転
負傷具合:左頬骨、左肩、左膝の3点セットの打ち身、擦り傷、及び頭を打った
回復期間:0日間
自戒事項:曲がり角の向こう側には何が有るか分からない。スローイン



2007/06/02

自転車転倒!

今日もピーカン天気。おまけに全く風が無い。こうなると、少し気合を入れて走りましょうと、タイヤの空気を上限迄入れて、矢作川コースへ飛び出した。 昨夜の雨の水溜りを避けながら快調に飛ばし、途中から矢作川河川敷のアンツーカーコースへ入った。そこで更にスピードを上げたまではよかったが、カーブを 曲がったら目の前に又々、水溜り。 スピードを落とそうとブレーキに手を掛けたのがいけなかった。雨が運んだ泥んこの層の上に、2本の轍を描いて横倒し「つる〜ん」。左頬骨、左肩、左膝の3点支持で 可なりの距離、路上を滑った。気が付いたら、立ち上がり、周りをキョロキョロ見ている自分に気が付いた。頭は打ったようだが、ヘルメットのお陰でOK。頬骨と膝は赤く 腫れて痛いが、今からお嫁に行く訳ではない。問題は、帰ってから、お母さんに「年甲斐も無くスピードを上げるから・・」とか、「自転車止めて」と言われないかとヒヤヒヤ。 流石に「止めて」は無く、セーフ。教訓「濡れた道での急ブレーキ」。

本日の自転車走行データ D:26.29 T:1.26.31 A:18.2 M:32.5 O:18600



左)急ブレーキで滑り始め(2本の轍)。 右)身体の左側面でツルーン、スリップ痕



事故忘れまじ(曲がってしまったサングラスで顔を覆い、ションボリうつむいたジジ)
誰も居ない海岸でセルフタイマー・パチリ。


ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2007/06/02

・ふぁ
大丈夫ですか〜? すごい派手に汚れて・・・。 骨折とか大きな怪我にならなくてよかったですね!
・ゆし
大丈夫ですか?ホント大怪我にならなくてよかった!!。 ヘルメットって大事ですね。 これからも気をつけて自転車を楽しんでくださいね。

諦念おじさん
★皆様
チョッと大袈裟に書きました。御心配を掛けてすみません。明日、1日自転車走を休めば大丈夫だと思います。
★ふぁ様
泥んこの路面だったので、派手に汚れてしまいました。「事故忘れまじ」と記念に1枚撮りました。 年寄りの走りで、スピードは出ていません。それが幸いしました。ご心配をお掛けしました。
★ゆし様
よぼよぼ走っているのに、ヘルメットは要らないと思っていましたが、今回役に立ちました。 子供さんにも必ず被せてあげてください。ご心配をお掛けしました。

・底面
軽傷で良かったですね。いや、怪我をしたことは悪かったですが、 若し・・・たら・・・と最悪のことを考えると・・・、やはり良かったですね。 気をつけましょう。
・kin
ええぇ〜!大丈夫だったのですか。 文章を読みながら、まさか・・・と思っていたら・・・本当に転倒されてしまわれたのですね。 大きな怪我はされていないようなので何よりです。 気をつけてくださいね。

諦念おじさん
★底面様
常に最悪を考えて行動しないといけませんね。以前道路にに砂が撒いてあって、ひやりとしたことが有ります。泥んこはもっと滑りやすいのに迂闊でした。 よい(痛い)経験をさせてもらいました。
★kin様
お気使い有難う御座います。ブログに書いて自分自身の再発防止にしようと思って、写真付きで載せました。 服の汚れが派手すぎたので、皆さんを驚かせてしまいました。申し訳ありません。ジジの痛〜い経験を、小さな子供さんの自転車練習の参考にしてくだされば幸いです。

2007/06/04

・小春
おはようございます。 その後お体のほうはどうですか?私も転ぶと2・3日してからあちこち痛くなるので・・・アレ年かな(笑) 自転車は風をきって快適なのですが、ケガには十分気をつけてくださいね

諦念おじさん
★小春様
お早う御座います。ジジは特に日にちが経ってからの方が心配です。お陰様で、2日後の今朝も程々の痛さで、昨日より少し良くなってきています。 このまま直ってくれればと・・・。 お気使い有難う御座います。



2007/06/03

見慣れた田園風景

何時もの時間に目が醒めて、恐る恐る布団の中で柔軟体操を始めてみた。昨日の転倒の後遺症は、思ったほどではなさそうだ。左足の膝の打ち身も、 肩の外側も、支障なく曲げ伸ばし出来た。後遺症が酷ければ、自転車走は休もうかと思っていたが、その必要はなさそうだ。一通り身体を解してから、さあ、顔を洗いま しょうと両手で顔を覆ったら、左頬骨の周りが「痛たたたっ」。顔面だけは昨日のままで、おまけに500円玉位の黒痣になっていた。しかし、自転車は顔で走る訳ではない。 ゆっくりゆっくり走ってみることにした。何時ものような前傾姿勢は止めて、ママチャリスタイルで、堤防周辺の景色を見ながら走った。珍しくも無いが、機械刈りの茶畑、 耕運機で耕したばかりの田圃や、水を張っている最中の田圃等、それなりに目を楽しませてくれる。特に植えたばかりの稲の緑と水に映る白い雲が、如何にも涼しげだった のでパチリ。偶にはゆっくり走るのも良いもんだ。

本日の自転車走行データ D:25.47 T:1.20.55 A:18.9 M:35.5 O:18625


昨日の転倒のリハビリ走行。偶にはゆっくり走るのも良いもんだ



ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2007/06/03

・も
後遺症がひどくなくてよかったですね。 奥様じゃあありませんが、あまり無理はなさらないでね。 田圃に水が張られて、気持ちいいですが 梅雨がすぐですね。
・ぺり
まずは体の回復を。 ゆっくり走ったり、違う道を走ったりすると今までとは違った景色が見られますよね。たまにはいいのでは?

諦念おじさん
★も様
お陰様で軽症で済みそうです。体裁悪くても、ヘルメットを被っていて助かりました。歳相応に走っている積りですが、つい・・・。精進が足りません。 今日も午後からは梅雨のような曇天でした。宣言は未だ見たいですが、そろそろですね・・・。体調に気をつけましょう。
★ぺり様
お気使い有難う御座います。 切っ掛けは感心しませんが、偶にはゆっくり走るのもいいもんですね。今夏向きの自転車コースを下見中です。 緑陰コースで、明石公園から水族館までの遊歩道を使います。変った景色も見ることが出来て面白いです。

・花散
昨日はブログを開けていなかったので知りませんでした。 大事無くてよかったですね。 しばらくは、無理をせず走ってください。 何せ、楽しい楽しい旅行が残っていますからね
・毎日
よかったですね、ひどく、なくて。

2007/06/04

諦念おじさん
★花散様
お気使い有難う御座います。旅行も残っていますし、自転車地球一周走も遣り遂せねば・・・。
★とらぐう様
朝起きて、手足を動かした時、然程の違和感が無く、助かりました。有難う御座います。
★毎日様
ええ、本当にラッキーでした。暫くはそろりそろりと走りますが、痛さを忘れた頃が心配です。反省の為に、先日撮った写真を時々見ることに致します。






第5回目の転倒「(再)濡れたアンツーカーの上をツルーン」

年月:2010.6.27
走行距離:37463.0km
自転車:クロスバイク
状況:濡れた路上でUターンしようと軽くブレーキを掛けたら滑って転倒
原因:濡れた路上でUターンしながらブレーキを掛け、スリップ
負傷具合:足首、肩、ヘルメットで体重を支えて、打ち身、擦り傷
回復期間:5日間
自戒事項:道路は常在戦場、気を抜かない



2010/06/27

(再)濡れたアンツーカーの上をツルーン

雨は止んでいるが、アンツーカーは濡れた所が続いていた。こんな日は滑るぞ、と思いながらも直線では快調に飛ばして終点まで来た。注意しながら、 円を描いて折り返そうと、早めにブレーキを掛けたつもり。だが、想定外にタイヤがロックして滑り、アウト。自転車は横倒し、体は足首と肩とヘルメットで体重を支えて 擦り剥け、破れ。自転車を始めてから、これで5回目の転倒になった。学習効果のない自分に腹が立つ。毎年この時期にやってしまう。打ち身と傷口が治るには夏休み までかかるだろう。暫くはゆっくり走ることになる。


走行データ D:26.26 T:1.39.24 A:15.8 M:31.5 O:37463


いつもこの時期にやってしまう。打ち身と傷口が治るまでには夏休みまで掛るだろう。




ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2010/06/27

・快談
タイツが裂け血が滲み、観るだけで「ぞぞ毛」が立つて痛さを感じます。 タイヤロックすると接触面積の少ない自転車は大変ですね。 傷が癒えるまで、自重ご自愛のほど。
・猫親
おやおや大丈夫ですか?。 雨降りの後の路面は要注意ですね。 お大事にして下さい。
・底面
見るからに痛々しいですね〜。お見舞い申し上げます。 地球一周を達成したら転倒しないエアロバイクに乗り換えるのも一考ですね。でもこれは景色の変化が無いからね〜。
・む
いかにも濡れると滑りそうな路面ですね。。。 雨の日はお気をつけください。 全治1ヶ月ですか・・・早く良くなるといいですね。。お大事にしてください。。
・毎日
不幸中の幸い、自動車が、通らない道で、良かったですね。 この赤いベルト(アンツーカー)、濡れると、滑るんですか。 よろしくないですね。

2010/06/28

・ケロ お大事になさってください。 ここはまた、見るからに滑りそうな道ですね・・・!

諦念おじさん
★快談様
足首は未だ痛いですが、こればかりは自業自得ですので我慢します。暫く自重します。
★猫親様
雨の日は気を着けないといけませんね。後のまつりでした。グスン。
★底面さん
お見苦しい写真をUPしてゴメンナサイ。実はジジの毎日の記録の意味もありますのでご容赦を・・・。墓標のようなものです。偶に開いて見ることにしています。
★む様
晴れた時は快適ですが、雨でぬれると、氷の上みたいですね。分かったいてやってしまいます。反省。
★毎日様
この終点には、あまり人が来ませんので、路面に青い苔が着いているようです。それも分かっていて、尚且つ、この状態です。トホホ。 ババには悪口の限りを聞かされるは、皆さんにはご心配をかけるわで、小さくなっています。本当は、今日からでも走れるのですが、反省の意味も込めて、 1・2日走るのは止めにします。
★ケロ様
滑りそうなので速度を緩めようと、そっとブレーキを掛けたんですが、あっという間に横転しました。老人の運動神経を改めて自覚しました。



2010/07/01

年・後半戦の始まり

今年も昨日で前半が終わり、いよいよ後半戦が始まる。何が「戦い」かと言うと、ジジの場合は自転車走だ。若いころなら自転車に乗るなんてことは、 只乗れば良かった。ところが、今では、健康であること、疲れすぎていないこと、転倒しないこと等、色々な制約を乗り越えなければいけない。ある意味「そろりそろり、 楽しみながらの戦い」だ。1月には、風邪で1ヶ月ダウンしたし、先日は転倒した。後半は、そんなこともなく、無事走れるように精進しましょう。天気が良 ければ明日から自転車走復帰・・・。




ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2010/07/01

・快談
怪我の方は大丈夫ですか? 無理をせずにマイペースで走って下さい。 もうすぐ、こんな風景が見られますね。
・む
いよいよ再開ですね^^。 あせらずゆっくり走りながら楽しんでくださいね^^
・毎日
頑張ってください!。 アト、537km。
・猫親
いよいよ再開しますか。 無理をせずに楽しんで走って下さいね。
2010/07/02
・底面
回復したようですね、怪我も気力も。
ま、力まずに頑張りましょう。
諦念おじさん
★快談 様
ボチボチ走り始めました。この写真は去年撮ったものです。
★ む様
今朝から走りを再開しました。1wの間に景色が変わっていました。いつものコースでしたが、新鮮でした。
★ 毎日様
有難うございます。無理せず楽しみながら走ります。
★ 猫親様
今朝、自転車を再開しました。景色が新鮮に見えました。
★ 底面さん
仰るように、体と相談しながら力まずに走ります。有難うございます。






第6回目の転倒「ロード初転び」

年月:2011.3.27
走行距離:41172.96km
自転車:ロードバイク
状況:坂道発進に失敗し、ビンディング状態のまま失速、横転、
原因:左ビンディングを掛けようとモタモタして失速、そして、急にビンディングが嵌ったため。
負傷具合:左膝、左肘、手の平の擦り傷
回復期間:0日間
自戒事項:坂道発進は確実に踏み込む



2011/03/27

初転び


チョットだけ気温が上がり、チョットだけ風が弱まった。まあまあの自転車日和と言うことで、いつもの自転車コースを突き抜けて、矢作川堤防を上流向けて 走り、先日行った小川橋のその先の橋まで行ってみることにした。目指す橋に近付く頃、堤防下にビックリするような大きな楠木が見えてきた。何やら看板も立っている。 今回の橋の名前は美矢井橋。その帰り道、堤防下の大楠の根元に立ってみた。樹齢約300年、安城市の天然記念物と看板が出ていた。一休み後、さて、 堤防坂道を登ろうかとペダルを踏み込んだ。が、失速。おまけにビンディンづが上手い具合にと言うか、運悪くと言うか、嵌り込んでしまった。両足を縛られたまま、 ゆっくりと転倒、最初に左膝外側が地面につき、次いで左肘と手のひらが着いたような・・。両足を靴から外し、自転車から解放された。家に帰ってズボンを脱いだら、 膝が少し擦り剥けていた。あんな何気ない所で転ぶとは・・。矢張り、慣れてきた頃が恐ろしい。ロードバイク初転び。

走行データ D:32.18 T:1.43.32 A:18.6 M:57.8 O:1172.96



size=2>


坂道発進に失敗し、失速。おまけに運良く(悪く)ビンディングだけはカチャっと。




ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2011/03/27

・猫親
2枚目、転んでもそのまま写真を撮るとは・・・。 怪我は大丈夫ですか? やはりどんなものでも、慣れて来た頃が一番危ないようですね。 お大事に!
・やい
坂道を登ろうとしていた時だったんですね。 お怪我は大丈夫ですか? 大したことがないと良いのですが。。。
・毎日
車の来ない道で、よかったですね。 スピードも、出てなくて。 お気を付けて。

2011/03/28

・快談
慌てものの私です、タイトルを読み間違え「初喜び」と読んで行くうちに、イヤ!オカシイぞタイトル読み直し「初転び」と気がつく次第・・・ 大したケガでなくて良かったですね、何事も慣れた頃に不具合が生じるものですね、お大事に。
・kim
ほんと、慣れたころが危ないです!
誰もが経験することで、何回か転ぶうちに、転び方がうまくなってきますよ!。 怪我が大したことなくてよかったですね。 矢作川、志貴野橋から北の堤防道路は、東西どちらの堤防も気持ちよく走れますね!
・KAW
慣れたころが一番危ないですよ! 転ぶときは以外にスタート時が多いですね〜それと 停止するとき!! 怪我の程度が軽くて良かったです。

諦念おじさん
★猫親様
ペダルに固定された靴から、左足を外したら、腰に付けていたカメラが、足の下に落ちていました。拾い上げて恥ずかしい姿をパチリといきました。 反省のために残すことに・・・。
★やい様
お気遣い有難うございます。速度0になって倒れたので、ダメージは少なかったです。気を引き締めなければ・・。
★毎日様
思ってもみなかった坂道発進での転倒でした。お恥ずかしい。気を引き締めていきます。
★快談様
現役時代の用語でいえば「赤チン災害」です。こんなことで済んで良かったです。気を引き締めていきます。
★kim様
やっぱりやってしまいました。お恥ずかしい。気を引き締めていきます。あの堤防道路は気持ちが良いですね。
★KAW様
早め早めのビンディング外しが必要ですね。又、坂道では無理をしないことも今回の反省です。お気遣い有難うございます。
・温泉
 大けがでなくて良かったですね。  自動車も慣れてきた頃が、要注意と言いますが、同じですね。気をつけて運転してください。
・おし
どうぞお気をつけて!

2011/03/29

諦念おじさん
★温泉様
坂道発進で転ぶとはお恥ずかしいです。慣れてきた頃の気の緩みでした。気をつけます
★おし様
お気遣い有難うございます。一瞬の気の緩みでした。引き締めていきます。

2011/04/01

・底面
エッ、豊川稲荷まで自転車で!ビンディング走法に慣れて行動範囲が大きく広がったんだと早合点してしまいました。 豊川稲荷は幾度か行った事があり、神社外周を一回りした事もありますが、参拝は本殿までで狐塚があるとは知りませんでした。

諦念おじさん
★底面 様
あの大きなお寺の外周を一回りですか。それは凄いことです。狐塚は奥の院の更にちょっと奥です。今度行かれたらご覧になってください。






第7回目の転倒「砂利に乗り上げ、プチ転倒」

年月:2011.7.15
走行距離:43215.18
自転車:ロードバイク
状況:曲がり角を曲がろうとして、舗装脇砂利のコブの斜面でタイヤが滑り、横転した
原因:曲がり角の砂利の斜面でブレーキを掛けたため
負傷具合:身体の左側面全体の擦れ
回復期間:0日間
自戒事項:砂利道、曲がり角では一旦降りる



2011/07/15

プチ転倒


プチとは「小さい」を意味するフランス語らしい。それが少しずつ変化して使われ、若者が「微妙に」とか「ちょっとした」という場合の頭に付けるように なったらしい。おしゃれのつもりだろう。で、今回の転倒だが、場所は田舎の通勤小道の交差点で、チョット恥ずかしい場所だったことや、以前の大転倒に比べると 軽度だったこと等から、照れ隠しのため「プチ転倒」と誤魔化したタイトルにしてみた。舗装脇が砂利のコブになって抉れていた。通勤車を避けてこのコブに乗り上げたら、 スキー場のコブ滑りの感覚で輪っぱが砂の斜面を滑り落ち、自転車もろとも横倒しになった。幸いビンディングは両足とも外れ、身体の左側面に大量の砂粒が擦りつい ただけで済んだ。只、交差点だったので、徐行した通勤車から怪訝そうな顔が、転倒したジジを覗きこんで通り過ぎていくことがなんとも恥ずかしかった。教訓: 「砂利道になったら自転車から降りる」。こんなことは、子供の頃良く経験した筈だが、舗装道路しか走らなくなって、あの滑って倒れる怖さの感覚が鈍化していた。 このところ、パンクしたり転倒したり忙しい。


走行データ D:27.10 T:1.16.56 A:21.1 M:34.4 O:3215.18




湿った道路も怖いが、砂利道はなお怖い




ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2011/07/15

・む
怪我が無くて良かったです!. 荒れた路面は気をつけないといけませんね。
・底面
このような所では前輪を取られて転倒し易いですよね。三度目の災難がこの程度で、怪我が無くて何よりでした。 交通安全には気をつけましょう!
> ・快談
怪我がなかって良かったでしたね、 砂の上は怖いですんね、こういう時は成り行きに任せるしかないですね。
・bih
砂砂利って運転しずらいですよね・・・。 昨年、竹富島でのサイクリングもそんな感じでしたよ!。 プチって可愛いイメージがありますよね♪。 最近の流行りみたいですね!?
・毎日
膝が破けてる! じゃぁ、ありませんか! 気を付けてくださいね。 <砂利><砂><苔>は、コケの素。

2011/07/16

・過労愚敗
徐行してバランスを失ったのですね。でもビンディング外れていてよかったです。外れずに転ぶ場合確率から言うとまず右側(車側)に倒れていく事が多く危険度高いですから。しかしいかなる状況でも転んだ時とっさに「ああああ『』悪い」と思うのは何故なのでしょうね
・もっ
怪我なく良かったですね。 でも,この場で写真撮るとは余裕? 舗装道路上の砂,砂利,それに濡れた鉄板も良く滑りますね。あ!それからちょっとした段差と溝も。 道路側面は特に危険が多いね。日本も自転車に配慮した道路作りをして欲しいですね。エコと健康の両立できるのにね。

諦念おじさん
★む様
無神経に、無造作に、砂のコブに乗り上げました。反省です。
★底面さん
ブレーキを掛けながらカーブしました。コブの斜面を前輪が滑り落ちました。反省しています。
★快談 様
スキーと違って、滑り落ちる時の気持ち悪さは格別です。
ビンディングはどうして外したのか憶えていません。
★bih 様
自転車に乗る時の基本中の基本を忘れていました。お恥ずかしい。「プチ家出」「プチ整形」等色々ありますね。ジジの場合は照れ隠しです。
★毎日大工様
観察が鋭いですね。膝の破れは、昔の転倒時の記念です。忘れないように繕わずに使っています。しかし、この「様」です。お恥ずかしい。
「<><><>・・・コケの素」仰る通りです。座布団3枚。
★過労愚敗様
仰る通りです。カーブでブレーキを掛け、徐行しながらコブの上を曲がろうとしました。基本中の基本を忘れていました。お恥ずかしい。何故か左に倒れていました。
★もっ様
基本中の基本を忘れて走る自分に腹が立ちます。こんなに拙かったんだと、憶えておくために写真を撮っておきます。段差、溝にも気を付けます。有難うございます。


・KAW
ロードで砂利はかなりきついですよね〜〜。 怪我がなくて良かったです!。 実は少し前の練習会で路肩の苔でタイヤが滑り転倒。 とゆう方がいました。路肩は何があるかわかりません。 十分にご注意を!
不安を感じたら止まるこれが一番安全ですよ!!

諦念おじさん
★KAW 様
苔も危険ですね。ジジも矢作川河原のアンツーカーの折り返し点の苔で滑り、転倒しました。やっぱり無理して乗り切ろうとすることが無謀ですね。反省しています。






第8回目の転倒「半乾きの道で、中転倒」

年月:2012.2.25
走行距離:47347.70
自転車:ロードバイク
原因:半乾き路面の緩いカーブを曲がろうと軽くブレーキを掛けたら、車輪を掬われ横転
状況:半乾き、緩いカーブという状況で、気軽にブレーキを掛けたため
負傷具合:大腿部の左側面と左肘を路面に打ち付けた。擦り剥き傷
回復期間:0日間
自戒事項:半乾きでもカーブは滑る



2012/02/25

中転倒


懲りもせず又やってしまいました。今日は中転倒というところでしょうか。雨降りの予報が外れて、朝から幹線道路が乾いていました。儲けものとばかりに、 車庫から自転車を引きだし飛び出しました。ところが、河原のアンツーカーに入ると、周りの芝生から水分が流れ出るのか、ウエット状態になっていました。 この状態では滑り易く、何度も痛い目に遭っています。慎重に走り、以前、大転倒したカーブも無難に通過した。最後の緩いカーブに差し掛かった時、気を抜いたのか 自然にブレーキに手が掛り、見事に車輪を掬われ、横倒してしまいました。両靴は外れたものの、足がフレームの下敷き、我に返った時は大腿部の左側面と左肘を 地面に打ち付けていました。そして左側頭部も。中転倒と言うところでしょうか。「雨上がりに乗るな」の教訓は何時になったら守れるのか。我ながら情けな〜い。 お見苦しい写真が続いたので、最後に色の綺麗な ハシヒロガモでもどうぞ。


走行データ D:33.84 T:1.41.02 A:20.1 M:32.8 O:7347.70




半乾きの道路でも、気を緩めてブレーキに手を掛けると・・・



左側頭部を打ったがヘルメットでカバー。足が外れない。






ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2012/02/25

・猫親
怪我は大丈夫ですか? 擦り傷程度なら良いのですが、頭を打ったのが心配です。 余り無茶をしないで下さい。。。 お大事に!
・毎日
怪我は?。 アンツーカーは、苔がのってると、滑りますね。 こないだと、同じ所ですか?。 まあ、 写真が撮ってあるくらいだから・・・。 大怪我では、ないでしょうが、お大事に!
・む
大丈夫ですか? いかにも滑りそうな路面ですね〜気をつけてくださいね。 ハシヒロガモが綺麗です^^
・kim
2輪である以上、転倒は付き物ですが、大事に至らなくて良かったですね!。 忘れた頃、やってしまうもんです。 私も、最近やってないので、気をつけないと!
・bih
好きなことって懲りもせずにやっちゃったりしますが・・・。 危ないですから、気をつけてくださいねっ!。 お大事にしてください〜♪

2012/02/26

・快談
ウエット状態の時は要注意ですね、 大事にいたら無かった様で・・・お大事にしてください。
・小市 当然ヘルメット、被っていましたよね。 ポタでもクラッシュの可能性が有ること、よく解りました。ヘルメット必携ですねぇ。
・とっ
大事に至らず良かったですね。気を付けて。 これを教訓としてこれからも大いにお楽しみ下さい。
・もっ
大事に至らなかったようですが...。 怖いですね。 わが家のババは,ママチャリで濡れた鉄板に滑り捻挫したことがあります。 お互い気をつけたいですね。
・温泉
 自転車の写真が載っているということは、大きな怪我もなかったということですね。よかったですね。  接地面積が狭い分、転倒しやすいのでしょうか。
・KAW
大丈夫なようで何よりです。WETな路面は用心が必要ですよ!ロードならなおさらですスピードが出て いますからね!。 それに路面はアスファルトですからね。 マウンテンバイクではよく転びますよ〜けど気をつけないと いけませんね。

諦念おじさん

★皆様
擦り剥きと打撲で済みました。絆創膏で対処しています。忘れないために書いたブログで、皆様にご心配をお掛けしました。申し訳ありません。その内、 転倒全集をHPにUPしようかと思っています。自戒を込めて。
★猫親様
ヘルメットで助かりました。気を抜いた走りはダメですね。
★毎日様
こないだ転倒した場所は慎重に走り、クリアしましたが、今回は最後の緩いカーブで、気を抜いていました。反省です。
★む様
転倒のお見苦しい写真を乗せましたので、そのお口直しに、帰りがけに撮ったカモの写真を載せました。
★kim 様
本当に思わぬ場所です。こんな所でと後で考えるのですが、気を抜いて走っていました。反省です。
★bih様
好きなこととはいえ、懲りもせずやってしまいました。お恥ずかしい。 ★快談 様
最後の緩いカーブだったので気を緩めていました。大反省です。
★小市様
ややっ、プロに読んでいただきましたか。やってしまいました。お恥ずかしいです。ヘルメットは常にかぶっています。助かりました。気を抜いて走っていました。 反省です。
★とっ様
仰るように、これを教訓に走りたいと思います。しかし、まあ、よくも懲りずにと自分でも思っています。
★もっ様
濡れた鉄板んも怖いですね。特にブレーキは厳禁ですね。やってしまってから気が付きます。
★温泉様
接地面積が少ない上に、空気パンパン状態ですので、ウエッと状態でブレーキを掛けるとスケートになってしまいます。懲りずにやっており、お恥ずかしいです。
★KAW 様
あの滑って行く感覚が頭にこびりついて、思い出すとぞっとします。それでも、暫く経つと忘れて同じことを繰り返しています。お恥ずかしい。




第8回転倒記の最後は色の綺麗なハシヒロカモでもどうぞ。





new !!


第9回目の転倒「ロープに絡まり横転」

年月:2013.2.13
走行距離:14014
自転車:ロードバイク
原因:道路障害物を見逃した。ネット下端のロープが道まではみ出しているのに気付か無かった
状況:工事隔離用ネットの下端に通してあるロープが劣化して路上まで靡いていたのに気付かづ、ペダルに絡まり横転
負傷具合:お尻の右頬っぺたと右腕外側で体重を受けた。擦り傷
回復期間:1日間
自戒事項:路上のモノは、細いロープでも見逃さないこと



2013/02/13

久し振りに転倒


「タイトロープ」ならぬ「ルーズロープ」に足をからめ捕られました。風の強い日でした。堤防下コースを走ってから、河原に下りて来ました。 アンツーカーと工事用トラック道路を区分けするためのネットが張ってあって、その裾が強風に靡いていました。それでもネットはアンツーカーまで はみ出していません。強風の為、道路は完全にドライだが、所々に水溜りがあり、そこを避けてゆっくり走っていると、突然、ペダルに何かが絡まり、 あっという間に自転車もろとも横倒しになりました。お尻の右頬っぺたと右腕外側で体重を受けたようです。幸いにもビンディングは 無意識ですが、外れていました。直ぐ調べて見ると、ネットの裾に通してある細い紐が緩くなり、アンツーカーの上まで風で流されていたようです。 ジジのHPに纏めた「自転車転倒記」を見返してみると、最終転倒は「2012.2.25」・1年前でした。「自戒事項:道路は常在戦場。 気を抜かない」と書いてありました。

走行データ D:24.4 T:1.21.42 A:17.9 M:34.0 O:4014+10000




オレンジのネットが強風に煽られて波打っていました・・・



良く見るとネット下端のロープが風に吹かれてアンツーカーの上まで出ていました。






ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2013/02/13

コメント

・快談爺
ビンディング上手く外れて大けがで無いようですが、
風の悪戯で迷惑を被って誰に文句を言ってけば良いのか?、
やっぱり四方八方アンテナを張って居ないと大事に成りますね。

・毎日日曜大工
やややっ!
お怪我はなかったですか?
工事中中の道路は、特に気を付けないと、イケマセンね。

・温泉ドラえもん
 この強風でひもが緩んだですね。
 受け身が上手くできて怪我が無くて良かったですね。

・たいぴろ
今日は風が強かったから自転車こぐのも大変でしたね。怪我がなくてなによりです。

・釣吉
怪我をしなくて良かったですね。
風が強い日は道路の散乱物も多いので注意が必要ですね。

2013/02/14

REコメント

諦念おじさんより
★快談爺様
矢張り不注意でした。いつもの道なので気持ちが緩んでいました。反省です。

★毎日日曜大工様
いつも通る道なので、気持ちが緩んでいました。反省です。

★温泉ドラえもん様
紐が緩んでいたようです。そして、いつも通る道ということで、気持ちも緩んでいました。反省です。

★たいぴろ様
強風でした。この風を逃げて、堤防下を走りました。ここはいつも通る道だったので、気持ちが緩んでいました。反省です。

★釣吉様
有難うございます。怪我がなくて幸いでした。念のため、今日は1日自転車走をお休みしました。




new !!


第10回目の(転倒)ヒヤリ「豪雨が運んだ砂にズリッ」

に 年月:2013.08.07
走行距離:14014
自転車:ロードバイク
原因:道路上溜まった砂にタイヤを取られて転びそうになった
状況:台風の雨で運ばれた砂が坂道の底の道路上に堆積していたのを知らずに乗りいれ、滑った
負傷具合:転倒なし
回復期間:0日間
自戒事項:慣れた道路でも台風や豪雨が路上に砂を運んでくること事を予測して、降りる又はゆっくり走る。



2013/08/07

集中豪雨の痕


昨日は休足日だったので、1日おいた今日、自転車コースに、あの集中豪雨の爪痕は残っているだろかと、ゆっくり1周してみた。 矢作川の水量もさほどでなく、田畑の水もほぼ排水されていた。農作物の葉っぱに泥水の土が貼り付いて乾いたため、きたない色をしている 大豆畑が有った。今後、雨が降れば洗い落されるとは思うが。そして、自転車道路だが、河原のアンツーカーは灌水は免れたようだ。只、 茶畑横の坂道を下り降りた一番低い所に、雨で運ばれて来た土砂が溜まっていて、そこを通過しよとしたら、タイヤが砂に滑ってすんでの所で 転倒しそうになった。毎日走る道だが、大雨後の砂溜まりには要注意であることが身に滲みた。

走行データ D:32.0T:1.35.41 A:20.1 M:36.7 O:7656+10000




台風が運んできた砂が道路上に堆積していた



慣れた道だったので、台風&豪雨の後の砂の堆積に知らずに乗り入れ、滑った






ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2013/08/07

・快談爺
多くの土砂が流されて溜って居て、 土砂降りを物語って居ますね、 自転車でダートを走るのは危険ですね、 お気を付け下さい。

・もっくん
自転車だけでなく車にとってもアスファルトに砂は怖いですね。 ところでウナギあがってませんでしたか? 報告がないのはなかったんですね? それは残念!

・毎日日曜大工
<砂>と<苔>は、<コケの素>ですね。

・底面潅水
転倒しなくって良かったですね。 二輪車でのこのような場所、特にカーブでの前輪ブレーキは要注意ですね。転倒して痛い思いをした事が有ります。

・むぎ
結構土砂がたまってたんですね〜 転倒しなくて良かったです。

・たいぴろ
今日、ダンナが高浜の専門学校に配達に行ったら、校舎の中に浸水して大変だったと先生が言っていたそうです。所々教室が開け放たれて、湿り気を取っていたそうです。 砂の道は雨のあとは危険が潜んでいるって事ですね。

2013/08/08

諦念おじさんのいREコメント

★ 快談爺様
走りなれた道ですが、天候の急変で何が起こっているのかを予測しながら走らないとダメですね。反省です。

★もっくん様
あの道沿いの小川には、ウナギが居ますかねぇ。カワセミは時々見かけますが・・・。

★毎日日曜大工様
HPの「定年おじさんの自転車転倒記」に<砂>と<苔>は、<コケの素>を入れなければ・・・。肝に銘じます。

★底面潅水さん
お〜、沈着冷静な底面潅水さんでも、そんな経験がおありですか。慌て者のジジは尚更気をつけねば・・・。

★むぎ様
大雨で冠水し、坂道の一番低い所に砂がたまったようです。何とか持ちこたえましたが、本来は自転車を降りないといけませんね。反省です。

★たいぴろ様
高浜のあの辺りは、周りの水が流れ込んでくるのでしょうね。その時一緒に泥や砂が流されてきますね。自転車は特に注意ですね。




new !!


第11回目の(転倒)「突風でコテッ!」

年月:2018.1.9
走行距離:91800.8km
自転車:ロードバイク
原因:坂道を登り切り、そこで直ぐ方向転換したためスピードほぼ0になった。そこで突風横風が来たため
状況:元々強風で走行を断念。坂道を登り切り所で、方向転換のためスピードを緩めてUターンしたら、突然の横風が来て押され転倒。左足脛部を鉄のポールに擦りつけた。
負傷具合:転倒。左足脛部擦り傷
回復期間:0日間
自戒事項:方向転換する時の減速時は左足のビンディングを外して行うこと。まして強風横風には注意



2013/08/07

突風でコテッ!


  朝飯後に天気予報を見ていたら、「ポカポカ陽気は半日で、夕方には真冬の気温」と説明していた。ならば、早い内に走るびし。路面は所々濡れていたが、最初はポカポカ陽気で、 ルンルンだった。ところが、北の空模様は黒雲と青空がせめぎ合っているようで何とも不安定な感じだった。イソヒヨドリも灰色の羽根がバックの空の色に沈み込んで見えた。 棚尾橋辺りから急に北風が強くなり出した。矢作川大橋近くになったら、横風の強弱が激しくなって、これ以上漕ぐのは危険と判断した。ガードを潜ったところで大橋を渡って 中電の林の中に逃げ込むことに。で、Uターンしながらブレーキを掛けたところへ突風が来てスピードが0。自転車もろともコテッ。そこに立っていた車止めの鉄棒に左足の脛をし こたま擦りつけた。自転車に乗り始めて10回目の転倒となった。暫くの間、入浴の度にヒリヒリするだろう。その後は民家伝いに林の中を走り、波立つ釣広場を見て帰った。 走行データ D:26.16 T:1.26.27 A:18.2 M:40.5 O:91800.8

走行データ D:32.0T:1.35.41 A:20.1 M:36.7 O:7656+10000




台風が運んできた砂が道路上に堆積していた



慣れた道だったので、台風&豪雨の後の砂の堆積に知らずに乗り入れ、滑った



慣れた道だったので、台風&豪雨の後の砂の堆積に知らずに乗り入れ、滑った



慣れた道だったので、台風&豪雨の後の砂の堆積に知らずに乗り入れ、滑った






ブログに対する「・コメント」&「★REコメント」

2013/08/07

・快談爺
多くの土砂が流されて溜って居て、 土砂降りを物語って居ますね、 自転車でダートを走るのは危険ですね、 お気を付け下さい。

・もっくん
自転車だけでなく車にとってもアスファルトに砂は怖いですね。 ところでウナギあがってませんでしたか? 報告がないのはなかったんですね? それは残念!

・毎日日曜大工
<砂>と<苔>は、<コケの素>ですね。

・底面潅水
転倒しなくって良かったですね。 二輪車でのこのような場所、特にカーブでの前輪ブレーキは要注意ですね。転倒して痛い思いをした事が有ります。

・むぎ
結構土砂がたまってたんですね〜 転倒しなくて良かったです。

・たいぴろ
今日、ダンナが高浜の専門学校に配達に行ったら、校舎の中に浸水して大変だったと先生が言っていたそうです。所々教室が開け放たれて、湿り気を取っていたそうです。 砂の道は雨のあとは危険が潜んでいるって事ですね。

2013/08/08

諦念おじさんのいREコメント

★ 快談爺様
走りなれた道ですが、天候の急変で何が起こっているのかを予測しながら走らないとダメですね。反省です。

★もっくん様
あの道沿いの小川には、ウナギが居ますかねぇ。カワセミは時々見かけますが・・・。

★毎日日曜大工様
HPの「定年おじさんの自転車転倒記」に<砂>と<苔>は、<コケの素>を入れなければ・・・。肝に銘じます。

★底面潅水さん
お〜、沈着冷静な底面潅水さんでも、そんな経験がおありですか。慌て者のジジは尚更気をつけねば・・・。

★むぎ様
大雨で冠水し、坂道の一番低い所に砂がたまったようです。何とか持ちこたえましたが、本来は自転車を降りないといけませんね。反省です。

★たいぴろ様
高浜のあの辺りは、周りの水が流れ込んでくるのでしょうね。その時一緒に泥や砂が流されてきますね。自転車は特に注意ですね。







定年おじさんのHPトップへ