ガモ


ショートサイクリング

*パンダガモを撮りに(2回目)*
2018.1.16日(火)

てるてる坊主を吊すまでもなく、近頃の天気予報は正確です。朝から穏やかに晴れてくれました。気合いを入れて、出発は日の出時刻の7時。 大橋までは、勝手知ったる抜け道、背小道でするする来たが、それ以降がいけません。恐れていた、通勤車・大トラの連続で、思わず側道に逃げ込み、イオン前、豊明経由で、 目的地・勅使池まで、ほぼ本道へ入ることはありませんでした。さて、9時に池に着き、早速、お目当てのパンダガモを探して、2.7kの池外周巡りを始めました。最初に現われたのは、 エナガです。葦に止まったが、全くふざけた格好です。それでもジジにとっては初めてのエナガです。次いで、第1の橋を渡った所で、早くもオスメスのパンダガモです。最先良し。 惜しいのは逆光。何とか、順光のパンダガモは居ないか。更に歩くと、順光のパンがガモ軍団がノンビリ。こんなチャンスはそうそうない。パチリパチリといきました。 ミラー返しの♂と、 2羽の♀。その内1羽は幼鳥か、それとも冬毛への途中か。 順光のパンダガモを撮った近くに、沢山の鵜の巣がありました。鵜も数羽止まっていました。 何やら聞き慣れない鳴き声も聞こえて いました。よく見ると、巣の中にすっぽり納まっている鵜も。今から抱卵に入るのか、抱卵中なのか・・・、 それとも、子育て中なのか。 何れにせよ、鵜の巣は初めて見ました。そして、枝に止まった鵜をズームで見たのも初めてです。水掻を丸めて木の枝を確り掴んでいます。 抱卵の時は卵をその上に乗せるとか。何はともあれ、今回のパンダガモツーリングは沢山の収穫がありました。 帰りは平成大橋経由にしました。


走行データ D:63.98 T:3.43.09 A:17.2 M:35.4 O:92004.6

1.ツ−リング実績デ−タ

往復 日時(休含み) 走行距離 走行時間 その他
自宅ー衣浦大橋 7:00〜7:33 7:00km 33分 休憩無し
衣浦大橋ー東栄町 7:33〜8:00 7.16km 27分 休憩無し、366号線
東栄町ー折り戸 8:00〜8:15 4:10km 15分 休憩無し、155号線
折り戸―西田 8:15〜8:49 7.34km 34分 休憩無し、57号線
西田―勅使池 8:49〜9:00 2.61km 11分 休憩無し、236号線
勅使池一周 9:00〜10:45 2.7km 1時間45分 鴨等の写真撮影
勅使池―折戸 10:45〜11:25 10.52km 40分
折戸―東栄町 11:25〜11:45 4.63km 20分
東栄町ーさかゑ食堂 11:45〜12:00 2.05km 15分 昼食40分、刈谷沿岸沿い経由
さかゑ食堂ー自宅 12.40〜13:55 17.77km 75分 途中、タカアシシギ探し
総計(自宅ー自宅)休含み 7:00〜13:55 63.18km 6時間55分




2.ツーリング風景

出発

気合いを入れて、日の出と共に出発しました。


勅使池到着

9時到着。直ぐに、パンダガモ探して池の外周(2.7km)を歩き始めました。


エナガの曲芸

水面すれすれの葦の茎にエナガが飛んできて逆さまに止まりました。今日の鳥撮り第1号です。


初パンダガモ♂

第1の橋を渡ったところで本日最初のパンダガモオスに遭遇しました。


そしてパンダガモ♀

直ぐ近くにメスも浮かんでいました。残念ながら逆光でした。


パンダガモの群れ

みどりが丘公園への連絡橋を渡ると日の光は順光になり、群れを照らしていました。



順光パンダガモ♂

ラッキーでした。眩しいほどの光が当たり、ミラー返しのパンダガモをゲットしました。

パンダガモ♀

此方も順光パンダガモ♀2羽です。内、1羽は幼鳥なのか、冬毛への変化中なのか頭の色が薄茶でした。


鵜の巣(T)

根元が水に浸かった雑木林に沢山の鵜の巣がかけられていました。聴き慣れない鳴き声も。


鵜の巣(U)

近づいて見ると、巣の外に数羽の鵜が。そして、巣の中にも鵜がいるような。


鵜の巣(V)

更にズームにしてみると確かに巣の中に鵜が。幼鳥なのか、抱卵中なのか。


枝に止まる鵜

止まっている鵜もズームにしてみると、水掻を丸めて確り枝を掴んで居ます。初めて見ました。


帰路は平成大橋経由

刈谷市内に入り、ともゑ食堂で昼食、途中、タカアシシギの養魚場を一回りして帰路につきました。





***トップへ戻る***





ガモ