| 
 
 
        
        
          | 
 
   
 
 
 :***知多一 サイクリング(2)***
 2019.10.20日(日)
 
 心配した風も然程でなく、常滑から伊勢湾岸の道を走ったが、これがラッキーにも追い風でした。ここは、勝手知ったる老人向きの長距離コースだけに、
のんびりツーリングになりました。最初の休憩ポイントは新美南吉記念館です。次いで常滑駅、東海テレビぐっさん家の別荘、海水浴場、野間灯台、豊浜魚広場、
師崎港朝市、そして、あさくまで遅い昼飯を食べました。帰路、亀崎と大浜の秋祭風景を撮って、春先から念願だった知多一ツーリングは終りました。
一つ残念だったのは、南吉記念館の藤袴が例年に比べて勢いがありません。旅する蝶の飛来は大丈夫だろうか。あのボランティアで世話をしているおじさんは
元気だろうか。
 
 走行データ D:100.83 T:5.52.26 A:17.1 M:40.4 O:102842.74
 
 
           
            
             1.ツ−リング実績デ−タ
 
 
              
              
                | 往復 | 日時(休含み) | 走行距離 | 走行時間 | 備考 |  
                | 自宅ー南吉記念館 | 6:55〜7:50 | 13.46km | 55分 | 休憩10分 |  
                | 南吉記念館ー常滑駅 | 8:00〜8:30 | 7.76km | 30分 | 休憩5分 |  
                | 常滑駅ーぐっさん家 | 8.35〜9:40 | 15.11km | 1時間5分 | 休憩5分 |  
                | ぐっさん家ー野間灯台 | 9.45〜9:55 | 1.87km | 10分 | 休憩0分 |  
                | 野間灯台ー師崎魚港 | 9.55〜11:30 | 19.50km | 1時間35分 | 休憩10分 |  
                | 師崎魚港ーあさくま | 11.40〜13:10 | 22.99m | 1時間30分 | 昼食1時間5分 |  
                | あさくまー衣浦大橋 | 14.15〜15:10 | 9.31km | 55分 | 秋祭り撮影 |  
                | 衣浦大橋ー家 | 15.10〜16:00 | 10.83m | 50分 | 秋祭り撮影 |  
                | 総計(自宅ー自宅)9時間05分(休含み) | 6:55〜16:00 | 100.83km | 7時間30分 | 1時間35分 |  
 
 
 
 
2.ツーリング風景新美南吉のふるさと
 
 
 朝、6時55分、家を出発して最初の休憩地点です。
 
 
 
            南吉記念館横のフジバカマ畑 
 そろそろ旅する蝶・アサギマダラが来てないかと、休憩がてら寄って
 みた。
残念、花の具合がよくないし、蝶も見掛けませんでした。
 
 
 
            常滑駅前ロータリー 
 焼き物の町の玄関口は、陶器の大きなモニュメントが立っています。
 
 
 
            中部空港 
 常滑の町を過ぎて暫く走ると、伊勢湾岸道路に出ます。
中部空港
 をズームで覗くと、海苔ソダの向こうに沢山の飛行機が見えます。
 
 
 
 
            ぐっさん家 
 東海テレビ番組「ぐっさん家」の別荘です。青い海、青い空の中に黄色の家が
目立ちます。なかなかのロケーション。
 
 
 
 
            野間灯台 
 ここは、観光客の写真撮影ポイントだ。
ジジもパチリとやったが、追い風に押されているので休憩無しでスルーです。
 
 
 
            山海海水浴場 
 秋の海水浴場は人っ子一人いません。遊泳監視塔だけが静かに立っていました。
 
 
 
 
            海鳥だけが 
 人のいない波打ち際には鵜&カモメの群れが戯れていました。
 
 
            師崎漁港 
 朝市ののれんが出ているが、ジジが到着したのは11時30分。もう直ぐお昼です。
それでも大勢の観光客が買い物を楽しんで居ました。
 
 
 
 
            タワマン 
 この建物はいつ見ても高い。この建物を目印に、ここからが帰り道です。
衣浦湾岸沿いを走ります。
 
 
 
 
            中部電力碧南火力発電所 
 日課の自転車コースを走りながら、ほぼ毎日見ている建物だが、
海を隔てて逆側から見る景色も、なかなか新鮮。
 
 
 
 
            秋祭り 
 色んな事情で春から延び延びになっていた知多一ツーリングだが、
実行出来たのは秋祭りの時期になっていました。さあ、大橋を渡れば直ぐ家です。100kmジャスト走。気持ち良いツーリングでした。
 
 
 
 
            
            ***トップへ戻る***
 
 
 
 
 
 |  
 
   |