| 
 
            
 
 ショートツーリング(2012.3.4(日))*名古屋農業センター枝垂れ梅ツーリング*
 
 
 昨夜の天気予報によると、午後3時頃まではなんとか持ちそうだ。ということで、テレビのお天気お姉さんを心から信じているおじさんトリオは、名古屋農業センター目指して自転車を漕ぎだした。その結果たるや、センターでは梅一輪も無し。帰路最終には雨に降られた。それでも、おじさん3人組は元気にペダルを漕ぎ続けた。偶にはこんなこともありますねぇ。お〜寒い。ハックション!
 
 
             1.ツ−リングルート図 
 
               
 詳細は こちらをご覧ください
 
 
 1.ツ−リング工程計画 
 
               
 註)  全長:56+12km、標高はMAXで60mの平坦なコース
 
 
 
 
 
             1.ツ−リング実績デ−タ<2012.1.22(日)>
 
 
              
              
                | 往復 | 日時 | 走行距離 | 時間 | 備考 |  
                | 自宅ーかわら美術館 | 7:40〜8:05 | 5.93km | 25分 | 集合 美術館
 |  
                | かわら美術館ー農業センター | 8:30〜10:00 | 34.14km | 1時間30分 | 小休憩 愛教大前コンビニ1ヶ所
 |  
                | 農業サンターー喫茶コメダ | 10.25〜11:00 | 39.33km | 35分 | 小休憩 針名神社参拝
 |  
                | 喫茶コメダー自宅 | 11.20〜12:53 | 69.92km | 1時間33分 | 小休憩 かわら美術館
 |  
                | 自宅ー自宅 | 7.40〜12:53 | 69.92km | 5時間13分 | 集合待ち、観梅、コーヒー 1時間10分
 |  
 
 
 
 2.ツーリング風景集合場所
 
 
 集合場所は、いつものかわら美術館入口前
 
 
            定刻スタート 
 8時30分、おじさん達は名古屋農業センター目指して定刻スタート
 
 
            小休憩 
 愛教大近くのコンビニ前でスーパーサイクル揃い踏み
 
 
            梅一輪も無し 
 梅園中探しまわったが梅の花一輪も見付けられない。トホッ!
 
 
            蕾を写す 
 梅園の中で一番大きな蕾を探して記念に1枚
 
 
            枝垂れ紅梅の蕾 
 
 
 
            枝垂れ白梅の蕾 
 
 
 
            梅園内茶会 
 梅の花は未だなので、私達が華になってお抹茶でもどうぞ
 
 
            おじさんトリオの華 
 満開には1w早かったが、さらりと見て回り、楽しく喋りました
 
 
            参拝 
 @梅園近くの針名神社で交通安全をお祈りして帰路に就く。最後、少し雨に降られたが
 楽しいツーリングでした
 
            ***トップへ戻る***
 
 
 |